アイデア一覧「アイデア一覧」に戻る
チコル16
はっさきあつし
2024/02/20 05:13
たまに朝市をやっているみたいですね。柏市場は少し歩きますから、そういう市場的な催しをしてもらえると行く機会が増えるかもしれません。16gateは昼が本格稼働なので、他の時間帯で誘導できる催しがあると足が向くかもしれません
ひろ
・
2023/11/23
民間企業や研究機関が増えてくるため、飲食店の供給が足りなくならないのかなという印象を受けます。社食みたいな施設があるのであれば不要なのでしょうが、なければ住民とともに利用できる施設が生まれるとメリットがあるように思います
2023/11/6
海外の人たちが増えたので、国際的な品物を取り扱っている店舗ができると面白いかなと思います。私達としても、知らない商品に触れられる機会があると楽しそうです。
2023/11/5
安全面で 歩道と車道の間に柵を立てる(特にTSITE終わりから16gateまで) (編集済み)
yuja
2024/2/20
ららぽーとくらいの小規模で危なくない幼児用の屋外遊具。ベンチ。テイクアウト専門店。ランチボックス。ピクニックokスペース。grunのような本交換システム。移動図書館。
2023/10/31
行政施設(児童センター&福祉センター)を設置してほしい。柏の葉は公共施設が規模のわりに不足気味。体育室みたいな施設があると、球技やる子も増えるかも。柏それなら駅周辺の人たちにも恩恵がありそう。
okipri
2023/10/29
こどもの遊具など遊び場や公園が柏の葉キャンパス駅近に圧倒的に少ないので、KOIL16近辺にあれば子育て世帯の憩いの場所になるのではと思います。 (編集済み)
way2022
⚫︎キャンピングブランドの旗艦ショップと、併設してそのブランドのキャンプ&BBQ体験(有料)場所があったら行ってみたり、保育園のお友達家族と借りて遊んだりしたいなと思います。
2023/10/26
作成日:2024/02/20 05:13
お知らせはありません